jyu  ge  no  kai

樹下の会-2

●17/9から「全員参加型読経」を行っています。木魚、磬、手磬と云う鳴らしもの(法要の道具、楽器)や挙経(お経の先導)を会員が分担して読経します。なかなかリズムや間合いがとれず皆苦労していますが楽しそうです。プロではないので上手に行うのは二の次、皆で協力して法要を作り上げる、その達成感を味わいましょう。
●19年8月と9月に2人ずつ計4人が会員に加わり賑やかになりました。活気があり喜ばしいことです。●19年10月14日、この会の発起人である高梨武さんがお亡くなりになりました。会は10年目を迎え少し若い世代に引き継がれています。高梨さんの強い意志の賜物と感謝しています。来世から我々を見守り、たまには風となって共に坐禅を行じてお導きください。●20年3月に1人、11月に1人が会員に加わりました。2人とも坐禅を終えて仕事に向かう努力家です。


平成19年
6月3日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥,学習(随聞記)法話(ハンセン氏病の話)
7月1日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥
8月5日:坐禅,読経(般若心経)係分担,お粥,学習(随聞記),新会員2人加入(戸井氏,田川氏)坐禅指導
9月2日:坐禅,読経(般若心経)係分担,お粥,学習(随聞記),新会員2人加入(福島氏親子)
10月7日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥
11月4日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥,学習(随聞記),発起人故高梨武さんを偲び読経供養
12月2日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥
平成20年
1月1日:元旦修正会法要に参加。皆で五体投地の礼拝、太鼓に合わせ読経しました。
写真(1月の例会は休会)
2月3日:坐禅,読経(節分に因み般若心経 消災呪),お粥,学習(遺教経読誦,はらだいもくしゃの話)
3月2日:坐禅,読経(般若心経),お粥,学習(遺教経読誦),新会員1人加入(鬼形氏)坐禅指導
4月6日:坐禅,読経(般若心経 寿量品偈),お粥,学習(お釈迦様生誕のはなし)
5月4日:お休み
6月1日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥,新経本無料配布
7月6日:坐禅,読経(般若心経 普門品偈),お粥,学習(普門品偈解説)
8月3日:坐禅,読経(般若心経 普門品偈),お粥,学習(普門品偈解説)
9月7日:坐禅,読経(般若心経 普門品偈),お粥,学習(ブラジル大樹師の話,堂行の慣し)
10月5日:坐禅,読経(般若心経 普門品偈),お粥,学習(自然観察会の話)
11月2日:坐禅,読経(般若心経),お粥,新会員1人加入(内山氏)坐禅指導
12月7日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥,学習(般若のはなし)
平成21年
1月1日:元旦修正会法要に参加。皆で五体投地の礼拝、太鼓に合わせ読経しました。(1月の例会は休会)
2月1日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪 参洞契 寿量品偈),お粥,学習(遺教経読誦,解説)
3月1日:坐禅,読経(般若心経 大悲呪),お粥,学習(成道〜涅槃のはなし)
4月5日:坐禅30分,読経(般若心経 参洞契宝鏡三昧 五十七佛),お粥
5月  :お休み
6月7日:坐禅30分,読経(般若心経 参洞契 五十七佛 寿量品偈),お粥,学習(坐禅呼吸法の話)
7月5日:坐禅30分,読経(般若心経 大悲呪),お粥,写経(修証義第1章)

樹下の会P1(前ページ)に戻る

トップページ